【読み:こはくおり】
平織りの絹織物です。綴織とは逆に、経糸の密度を高くし、緯糸に太いものを打ち込んで織ります。このため布に折り目が表れます。博多織も織り技法としては琥箔織の仲間です。中国から伝わり、日本では天和年間に西陣で始まり、帯地や袴地などに使われました。薄手の琥珀織はタフタといい、女性のドレス用服地などに用います。
【読み:こはくおり】
平織りの絹織物です。綴織とは逆に、経糸の密度を高くし、緯糸に太いものを打ち込んで織ります。このため布に折り目が表れます。博多織も織り技法としては琥箔織の仲間です。中国から伝わり、日本では天和年間に西陣で始まり、帯地や袴地などに使われました。薄手の琥珀織はタフタといい、女性のドレス用服地などに用います。