【読み:だてまき】
着付けに使う紐のひとつで、伊達巻は端まで織ってあり、端を挟みこんで留めて使うものです。同じ用途で使う紐に「伊達締め」がありますが、伊達締めは胴に2回巻きつけて、結んでからげて、端は巻きつけた中に始末して利用しますが、伊達巻は胴にぐるぐると巻きつけて、最後を巻きつけた中に挟みこんで始末します。花嫁衣裳の着付けなどでは伊達巻が使われるといいます。巻きつけて最後を挟み込むだけなので、伊達巻は紐の端まで織られた博多織のものが多いようです。
【読み:だてまき】
着付けに使う紐のひとつで、伊達巻は端まで織ってあり、端を挟みこんで留めて使うものです。同じ用途で使う紐に「伊達締め」がありますが、伊達締めは胴に2回巻きつけて、結んでからげて、端は巻きつけた中に始末して利用しますが、伊達巻は胴にぐるぐると巻きつけて、最後を巻きつけた中に挟みこんで始末します。花嫁衣裳の着付けなどでは伊達巻が使われるといいます。巻きつけて最後を挟み込むだけなので、伊達巻は紐の端まで織られた博多織のものが多いようです。