【読み:くけじたて】
「縫仕立て」に対する「絎仕立て」で、綿入れや帯の仕立てのときに、くけて仕上げる方法です。綿入れの場合は、木綿物で厚綿のものに利用されます。
表と裏を別々に縫って、裾合わせをし、綿を入れてから、袖口、振り、衿下などをくけ合わせて仕上げる方法です。
帯の場合は、地質がかたかったり、帯幅が狭かったりして、表返しができないときにこの「絎仕立て」にします。
【読み:くけじたて】
「縫仕立て」に対する「絎仕立て」で、綿入れや帯の仕立てのときに、くけて仕上げる方法です。綿入れの場合は、木綿物で厚綿のものに利用されます。
表と裏を別々に縫って、裾合わせをし、綿を入れてから、袖口、振り、衿下などをくけ合わせて仕上げる方法です。
帯の場合は、地質がかたかったり、帯幅が狭かったりして、表返しができないときにこの「絎仕立て」にします。