【読み:おいずる】
巡礼がきものを着た上にはおる袖なしの薄いきもののことです。元来、「笈」は、行脚僧、修験者が経巻、仏具、衣類、食器を入れて背負う脚のついた容器をいい、長い道中では、「笈」が、きものにすれていたむところから着られるようになったものです。
【読み:おいずる】
巡礼がきものを着た上にはおる袖なしの薄いきもののことです。元来、「笈」は、行脚僧、修験者が経巻、仏具、衣類、食器を入れて背負う脚のついた容器をいい、長い道中では、「笈」が、きものにすれていたむところから着られるようになったものです。