【読み:あとべら】
あとべらは和裁用語で、印のつけ方のひとつです。 生地を裁ち、寸法に合わせて標ししていきますが、先標が縫う前に全ての標をしてしまうのに対し、縦べらだけを先にして、縫い進めながら順次必要となる幅べらを当てていくという、へら付けの方法を後標と呼びます。先標は関西式、後標は関東式と言われる事もあるそうです。
【読み:あとべら】
あとべらは和裁用語で、印のつけ方のひとつです。 生地を裁ち、寸法に合わせて標ししていきますが、先標が縫う前に全ての標をしてしまうのに対し、縦べらだけを先にして、縫い進めながら順次必要となる幅べらを当てていくという、へら付けの方法を後標と呼びます。先標は関西式、後標は関東式と言われる事もあるそうです。