亀屋頭巾とは

【読み:かめやずきん】

布を二つ折にして長方形の袋状に作った角頭巾に後ろに垂れた錣をつけたものです。面部と後頭部に二枚の錣を下げ、目のところがあけてあるのが特色です。寛保年間に、浄瑠璃の人形づかいが用い始めました。黒縮緬で作られています。現代では、歌舞伎などの黒衣が用いていますが、目を出す必要がないため、頭から覆面まで一幅の布で作られていて、黒麻布の単仕立てです。「竹田頭巾」ともいいます。

関連するキーワード

タグ「布」に関連するワード

タグ「歌舞伎」に関連するワード

タグ「頭巾」に関連するワード