【読み:したぎじ】
きものの下についている襦袢のことです。
お宮参り初着の襦袢には飾りの袖「付け袖」がついています。普通、女の子は赤色、男の子は水色で、袖の内側に付いています。
付け袖が付いた襦袢は通常はつけておきますが、夏季は外した方が涼しくて良いと思われます。
【読み:したぎじ】
きものの下についている襦袢のことです。
お宮参り初着の襦袢には飾りの袖「付け袖」がついています。普通、女の子は赤色、男の子は水色で、袖の内側に付いています。
付け袖が付いた襦袢は通常はつけておきますが、夏季は外した方が涼しくて良いと思われます。