三枡繋ぎとは

【読み:みますつなぎ】

文化年間(1804~1817)、江戸の人気役者、七代目市川団十郎の定紋の「三枡」を繋ぎ模様として、手拭いや浴衣地に用いたものです。

関連するキーワード

タグ「家紋」に関連するワード

タグ「模様」に関連するワード

タグ「江戸」に関連するワード