葡萄紋とは

【読み:ぶどうもん】

葡萄はブドウ科の蔓性落葉低木です。日本で食用として栽培されたのは鎌倉時代からですが、模様としては古く、正倉院宝物の中にも葡萄をあしらった鏡や箱が見られます。葡萄紋はたくさんの実がつく、蔓が巻きつくことから、子宝、縁結び、商売繁盛などの縁起物として用いられています。 家紋は、葉と実と蔓を図案化したもので、一房葡萄、三つ葡萄の葉、葡萄桐、下がり葡萄、糸輪に葡萄棚、葡萄枝丸などの種類があります。松平氏、神原氏などが使用しました。

関連するキーワード

タグ「植物紋」に関連するワード

タグ「正倉院宝物」に関連するワード

タグ「縁結び」に関連するワード