【読み:まきぎぬもん】
巻絹は、鶴亀や松竹梅などの縁起の良い文様を描いたもので、寿福をあらわす吉祥の文様とされ、贈答品や拝領の品として用いられました。巻絹紋は巻絹を象った反物の形の紋で、巻絹、違い巻絹、丸に違い巻絹などの種類があります。内藤氏、安達氏などが使用しました。
【読み:まきぎぬもん】
巻絹は、鶴亀や松竹梅などの縁起の良い文様を描いたもので、寿福をあらわす吉祥の文様とされ、贈答品や拝領の品として用いられました。巻絹紋は巻絹を象った反物の形の紋で、巻絹、違い巻絹、丸に違い巻絹などの種類があります。内藤氏、安達氏などが使用しました。