若柳地織とは

【読み:わかやなぎじおり】

若柳地織は、宮城県若柳町を中心に生産されていた綿織物です。明治末期に数台の手織り機から始まった若柳地織は、明治・大正時代に農作業着として広く用いられました。独特の紺色を基調とした縞柄が特徴で、綿の持つ素朴な風合いが味わいです。昭和60年に宮城県指定の伝統工芸品になりました。現在は室内着やネクタイ、名刺入れや袋物などの製品が作られています。

関連するキーワード

タグ「伝統工芸品」に関連するワード

タグ「大正時代」に関連するワード

タグ「綿織物」に関連するワード