【読み:せいごうせんだいひら】
精好仙台平は宮城県仙台を生産地とする絹織物です。江戸中期頃に仙台藩が京都から織師を招いて織らせた精好織が起源といわれています。縞模様が特徴で、男性用の高級袴地とされます。経糸には撚りをかけない2本の練り糸をひとつにあわせたものを、また緯糸には生地の縮まりをよくするために、「濡緯」と呼ばれる撚りのない生糸を用いて強く打ち込んで織り上げる、厚手の絹織物のことです。仙台平はとても堅牢な生地で、「縦に柔らかく、横に堅い」といわれており、長時間坐っていてもしわにならず、独特の光沢が特徴です。紺地に茶や灰色の縞柄が代表的です。仙台平の袴は最も格が高く、羽二重や御召などの紋服に合わせて礼装に着用されます。