【読み:きょうかのこ】
京鹿子は京都産の絹地の上等な鹿子絞りのことですが、現在は帽子絞り、一目絞り、桶絞りなども含めて京都でつくられているさまざまな絞りの総称です。斑点のような小さな粒の鹿の子絞りは、正倉院宝物では「目結」と記され、鹿の子絞りをびっしりと埋めたものが疋田鹿の子絞りです。江戸時代には、鹿の子絞りの贅沢な絹の小袖が全盛になり、度々奢侈禁止令が出されたほどです。きもの、羽織、帯、帯揚げなどに用いられます。
【読み:きょうかのこ】
京鹿子は京都産の絹地の上等な鹿子絞りのことですが、現在は帽子絞り、一目絞り、桶絞りなども含めて京都でつくられているさまざまな絞りの総称です。斑点のような小さな粒の鹿の子絞りは、正倉院宝物では「目結」と記され、鹿の子絞りをびっしりと埋めたものが疋田鹿の子絞りです。江戸時代には、鹿の子絞りの贅沢な絹の小袖が全盛になり、度々奢侈禁止令が出されたほどです。きもの、羽織、帯、帯揚げなどに用いられます。