【読み:そでなしひふ】
袖のない「被布(ひふ)」のことで、「被布」は、婦人、および、女児が着る和服用外衣の一種ですが、室内用にも用いられ、袷(あわせ)、綿入れがあります。幕末から明治時代にかけて上流階級の婦人や子供に多く用いられましたが、現在では、一般には着られず、子供は、七五三の祝い着に用いられます。
【読み:そでなしひふ】
袖のない「被布(ひふ)」のことで、「被布」は、婦人、および、女児が着る和服用外衣の一種ですが、室内用にも用いられ、袷(あわせ)、綿入れがあります。幕末から明治時代にかけて上流階級の婦人や子供に多く用いられましたが、現在では、一般には着られず、子供は、七五三の祝い着に用いられます。