【読み:もじり】
ねじること、よじることを捩りといいます。 また、男性が着物の上から重ねて着る、筒袖または角袖の外套、うわっぱりのことをもじりといいます。
もともと、捩りは袖の形状の名称のひとつでしたが、角袖と同じくコート類の一種を指す名称にもなっています。捩り袖は、袖の袂(たもと)を斜めに折り上げ、台形のような形に仕立てるもので、巻き袖ともいわれす。袖布が邪魔に感じられるような場合には便利です。この捩り袖がついた労働着「捩り」と呼ぶことがあります。
【読み:もじり】
ねじること、よじることを捩りといいます。 また、男性が着物の上から重ねて着る、筒袖または角袖の外套、うわっぱりのことをもじりといいます。
もともと、捩りは袖の形状の名称のひとつでしたが、角袖と同じくコート類の一種を指す名称にもなっています。捩り袖は、袖の袂(たもと)を斜めに折り上げ、台形のような形に仕立てるもので、巻き袖ともいわれす。袖布が邪魔に感じられるような場合には便利です。この捩り袖がついた労働着「捩り」と呼ぶことがあります。