【読み:かつらしたじ】
①俳優が鬘(かつら)をかぶるために鬢(びん)[=頭の側面の髪]や髱(たぼ)[=日本髪のうしろに張り出している部分]をひきつめた状態をいいます。
②女性の髪の結い方の一つです。「銀杏(いちょう)返し」の髷(まげ)の低いものです。江戸時代末期から明治時代初期にみられ、踊りの師匠や踊り子が結いました。「鬘下」ともいいます。
【読み:かつらしたじ】
①俳優が鬘(かつら)をかぶるために鬢(びん)[=頭の側面の髪]や髱(たぼ)[=日本髪のうしろに張り出している部分]をひきつめた状態をいいます。
②女性の髪の結い方の一つです。「銀杏(いちょう)返し」の髷(まげ)の低いものです。江戸時代末期から明治時代初期にみられ、踊りの師匠や踊り子が結いました。「鬘下」ともいいます。