【読み:かくりゅうきんらん】
角竜文は、その典雅な形容が好まれ、種類が多いですが、名物裂(ぎれ)には、永観堂に伝えられる白地の「永観堂角竜金襴」が数えられています。これは、入子菱(いれこびし)文に、卍(まんじ)を組み合わせた地文で、永観堂の寺伝によれば、唐代に伝来したとされていますが、古渡り(こわたり)[=15世紀足利義政ごろまでの渡来品]以前の古金襴であることは確かです。
【読み:かくりゅうきんらん】
角竜文は、その典雅な形容が好まれ、種類が多いですが、名物裂(ぎれ)には、永観堂に伝えられる白地の「永観堂角竜金襴」が数えられています。これは、入子菱(いれこびし)文に、卍(まんじ)を組み合わせた地文で、永観堂の寺伝によれば、唐代に伝来したとされていますが、古渡り(こわたり)[=15世紀足利義政ごろまでの渡来品]以前の古金襴であることは確かです。