地絹とは

【読み:じぎぬ】

農家で自家消費用として蚕を飼い、糸を紡いで、手機(てばた)で織った絹織物をいいます。第二次世界大戦までは、日本各地で自給自足の衣生活があり、手づくりの織物がつくられていました。絹の「地織り」、「自織り」のことです。

関連するキーワード

タグ「手機」に関連するワード

タグ「絹」に関連するワード

タグ「絹織物」に関連するワード