【読み:すみどりはらあて】
子供用の腹掛けです。江戸時代にこのようによばれました。袷(あわせ)仕立てで、四すみの一角を残して首の当たるところを折って乳(ち)[=ひもなどを通す小さな輪]をつけ、これにひもを通して結び、胴にあたる二ヶ所にひもをつけて前後のいずれかで結びました。
【読み:すみどりはらあて】
子供用の腹掛けです。江戸時代にこのようによばれました。袷(あわせ)仕立てで、四すみの一角を残して首の当たるところを折って乳(ち)[=ひもなどを通す小さな輪]をつけ、これにひもを通して結び、胴にあたる二ヶ所にひもをつけて前後のいずれかで結びました。