【読み:しおぜはぶたえ】
絹織物の一つです。経(たて)糸が密であり、緯(よこ)糸を太くして畝織りとしたものです。帯地、袱紗(ふくさ)、半衿などに用いられます。「塩瀬」の名称は、千利休の袱紗所であった塩瀬九郎右衛門(朝鮮からの渡来人といわれている)の名からつけられました。
【読み:しおぜはぶたえ】
絹織物の一つです。経(たて)糸が密であり、緯(よこ)糸を太くして畝織りとしたものです。帯地、袱紗(ふくさ)、半衿などに用いられます。「塩瀬」の名称は、千利休の袱紗所であった塩瀬九郎右衛門(朝鮮からの渡来人といわれている)の名からつけられました。