衣裳とは

【読み:きぬも】

日本の上代の女子の服装です。「衣」は上衣、「裳」は下衣で、二部式構成であることを示しています。男子の「衣褌(きぬばかま)」に対する服装です。
上衣の「衣」は、男女ほぼ同形で、筒袖の短身衣、左前合わせで、胸ひもで留めます。衿は、上領(あげくび)[=円形の衿]と、垂領(たりくび)[=衿の上前と下前とを斜めにうち合わせているもの]の二様があります。下衣の「裳」は、裾ひろがりの巻きスカート風のもので、足首までの長さがあり、古墳時代にアジア大陸北方文化よりもたらされたものです。
弥生時代の「貫頭衣」よりもさらに進化した服装形態であるといえます。

関連するキーワード

タグ「服装」に関連するワード

タグ「衣褌」に関連するワード

タグ「貫頭衣」に関連するワード