きもの用語大全 Powered by 創美苑 > 種類 > 革羽織
【読み:かわはおり】
江戸時代中期の終わりから町火消、鳶(とび)人足の親方衆が厳寒のおりに着用した羽織です。表裏色を変えてどちらを表にしても着ることができるように仕立てられました。これを当時から「革半纏(かわばんてん)」ともいいましたが、縫製上の区別はありません。