【読み:ひらろ】
経に駒撚糸、緯に駒撚糸または変わり強撚糸を用いる駒絽に対して、平絽は経緯ともに撚りのない平糸を使います。このため駒絽に比べると手触りも柔らかく、羽二重に似た優雅な光沢を持っています。 また、絽目という隙間があることによって風通しがよいです。この地風を保つために、製織の際、水に濡らして膨潤させた緯糸を打ち込む「濡れ緯(ぬれぬき)」技法を用いてしっかり緯糸を打ち込むことが大切です。近年は駒路が主流で、平絽は長襦袢、喪服に見られる程度です。主要産地は五泉(新潟県)、丹後です。
【読み:ひらろ】
経に駒撚糸、緯に駒撚糸または変わり強撚糸を用いる駒絽に対して、平絽は経緯ともに撚りのない平糸を使います。このため駒絽に比べると手触りも柔らかく、羽二重に似た優雅な光沢を持っています。 また、絽目という隙間があることによって風通しがよいです。この地風を保つために、製織の際、水に濡らして膨潤させた緯糸を打ち込む「濡れ緯(ぬれぬき)」技法を用いてしっかり緯糸を打ち込むことが大切です。近年は駒路が主流で、平絽は長襦袢、喪服に見られる程度です。主要産地は五泉(新潟県)、丹後です。