【読み:あつしおり / あっつぅしおり】
アイヌ民族の織物のひとつで、おひょうの樹皮から採れる糸で織った織物です。語源はアイヌ語の「アッツシ」で、アッツシはおひょう、あかだもなどの樹皮を剥いで水に浸して柔らかくして、細く裂いて糸に紡いで織ったものです。地厚で丈夫なため、火消しの頭巾や着衣として用いられたり、前掛などにも用いられました。
【読み:あつしおり / あっつぅしおり】
アイヌ民族の織物のひとつで、おひょうの樹皮から採れる糸で織った織物です。語源はアイヌ語の「アッツシ」で、アッツシはおひょう、あかだもなどの樹皮を剥いで水に浸して柔らかくして、細く裂いて糸に紡いで織ったものです。地厚で丈夫なため、火消しの頭巾や着衣として用いられたり、前掛などにも用いられました。