【読み:せる】
経緯に細い梳毛(そもう)糸を用い、平織りで織られた先染の広幅の毛織物のことです。毛織物のセルジ、サージから日本語に転訛しました。春先や秋口などの季節の変わり目に、単仕立てにして用いました。縞や格子、霜降りの柄が多く、その感触が柔らかいことから、戦前までは男女ともに着尺、羽織、袴地などに広く愛用されていました。
【読み:せる】
経緯に細い梳毛(そもう)糸を用い、平織りで織られた先染の広幅の毛織物のことです。毛織物のセルジ、サージから日本語に転訛しました。春先や秋口などの季節の変わり目に、単仕立てにして用いました。縞や格子、霜降りの柄が多く、その感触が柔らかいことから、戦前までは男女ともに着尺、羽織、袴地などに広く愛用されていました。