真岡木綿とは

【読み:もおかもめん】

青梅縞・結城縞とともに江戸時代の関東木綿を代表する織物で、栃木県真岡市を中心に製織された白木綿のことです。経糸、緯糸ともに手紡ぎ糸を用い手織機で織ったもので、繊細で絹のような地合いの織物です。浴衣地や足袋地などに用いられました。

関連するキーワード

タグ「浴衣地」に関連するワード

タグ「関東木綿」に関連するワード