対鳥文とは

【読み:たいちょうもん】鳳凰(ほうおう)やクジャクなどの鳥を図案化した鳥文の一種で、二羽の瑞鳥(ずいちょう)を左右対称に配置した文様をさす。日本には、奈良時代に唐から伝えられ、正倉院には天平時代の対鳥文の錦(にしき)や鏡が残されている。平安時代から鎌倉時代には、磬(けい)という楽器にもこの対鳥文が盛んに用いられた。

関連するキーワード

タグ「正倉院」に関連するワード

タグ「鳳凰」に関連するワード